令和7(2025)年度 ヘルパーの仕事についての説明会を開催しています 🌸 ケーライブ会社説明会、開催します! 🌸こんにちは!ケーライブです。新年度が始まる4月に、会社説明会を開催することになりました!「訪問介護ってどんな仕事?」「ケーライブってどんな会社?」「未経験だけ... 2025.03.28 令和7(2025)年度八戸ケアセンター
令和6(2024)年度 パートスタッフ時給1,500円~へ賃上げを実施しました! あなたの力を、地域の介護に活かしませんか?介護の仕事を探している皆さまへ、私たちの会社からお知らせです。ケーライブでは、このたび パートスタッフの時給を大幅に引き上げ、全ての職位で「時給150円以上」... 2025.01.27 令和6(2024)年度令和7(2025)年度八戸ケアセンター
warp 絵本の無償配布(リサイクル)の取り組みについて ケーライブでは介護にとらわれず、企業理念でもある共生への取り組みのひとつとして、中古絵本の譲渡を始めました。数年前からこども図書館と銘打って絵本の貸し出しを行っていましたが、認知度の低さから利用がなく... 2025.01.15 warpこども図書館令和6(2024)年度地域共生
令和6(2024)年度 2025(令和7)年も会社説明会を開催します。 ケーライブでは、以下の職種について一緒に働いてくれる仲間を募集しています。 週休3日フルタイムパート社員 パート社員 夜間短時間パート 140時間勤務社員 管理者(センター長) 主任介護支援専門員(主... 2025.01.13 令和6(2024)年度令和7(2025)年度八戸ケアセンター
八戸ケアセンター 軽四駆の社有車を導入します ケーライブでは毎年2回、人材育成支援面談を行っています。これは、毎年定めた経営方針に沿った行動が出来ていたか(令和6年度の経営方針発表はこちら)、スタッフみんなの頑張りの再確認や足りなかったところの再... 2025.01.12 八戸ケアセンター
warp warpお客様アンケートの結果について いつも「放課後ホビーショップwarp」をご愛顧いただき、ありがとうございます。今日はお客様アンケートにお寄せいただいた内容について、ご回答させて頂きたいと思います。※アンケートはこちらです。ご回答がま... 2024.12.17 warp放課後プラモ屋
未分類 2024ケーライブの宴(交流会) 去る10月29日に、社員の今年初の「ケーライブの宴(交流会)」を開催しました。残念ながら今回は都合が合わない方が多く、3名での開催となりましたが美味しい料理にみんな大満足です!今回は「遊食屋ぼん」さん... 2024.11.15 未分類
warp 放課後ホビーショップwarp(ワープ)開店のお知らせ 先日まで「週末プラモ屋プロジェクト〜君の場所」と銘打って、不定期にイベントを開催しておりましたが、この度正式に店舗として営業を行う運びとなりました。店名は「放課後ホビーショップwarp」です。営業日時... 2024.09.19 warp令和6(2024)年度放課後プラモ屋
八戸ケアセンター ケーライブのヘルパーさんたち ケーライブのヘルパーは、総勢13名です(2024.9.2現在)。年齢分布20代1名30代4名40代7名50代1名平均41.4歳現在は全員、女性です。所持資格介護福祉士9名実務者研修1名初任者研修/ホー... 2024.09.03 八戸ケアセンター
令和6(2024)年度 週末プラモ屋プロジェクトのコンセプトについて~介護職の居場所に~ 先日、週末プラモ屋プロジェクトのコンセプトについて簡単に説明させていただいておりましたが、私のベースは「介護」です。なぜ介護からプラモ屋なのか?もう少し説明をさせて頂きます。介護職の休日ケーライブは現... 2024.08.06 令和6(2024)年度放課後プラモ屋
放課後プラモ屋 「週末プラモ屋プロジェクト~君の場所~」 先日「週末プラモ屋プロジェクト~君の場所~」を開催しました。今後も不定期に開催予定です。週末プラモ屋プロジェクトとは?そもそもの始まりは介護とは全く関係がなく、ケーライブ代表・中野渡の個人的な趣味がき... 2024.07.26 放課後プラモ屋
令和6(2024)年度 令和6年度経営方針発表会 去る5月31日(金)に、八戸パークホテルで「株式会社ケーライブ令和6年度経営方針発表会」を開催しました。ケーライブの企業理念は「共生」です。この後、懇親会もあるのでたくさんのお子さんに参加していただき... 2024.07.24 令和6(2024)年度